今回の双極の内乱に関して、「面白い事になってますよ」と言われて、巡回したけど、別に面白くないな。
むしろ当然の結果だと思ってる。
えぬじぃって昔から、フィーリングプレイヤーなので、キュムキュム歩いて、最後は「だポーン!」で終えちゃうんだよね。
要は、「見て覚えろ、感じて理解しろ」ってやつだね。
言い方を変えると、職人な訳だ。
現代的にはそのやり方も賛否あるが、結局それを旧世代から見れば「ゆとり乙wwwww」ってやつだろう。
なぜ言われるかに関して、その辺はブログを見てもよくわかる。
http://lineageplay.blog.fc2.com/blog-entry-7.html>お褒めの言葉を頂き平和に楽しく活動させていただいてます「僕は褒められて伸びるタイプです!!(キリッ」って感じ。
結局彼は、加入先を間違えたの一言に尽きるんだろうね。
マニュアル化して丁寧にしてくれるRWの方が向いていたんだろうね。(よく知らないけど)
加入先を間違ったゆえに、起こるべくして起こった悲劇なので、でってゆーには新天地で頑張って貰いたいと思うよ。
まあ今は、移籍直後という最も高値な状態だから居心地いいだろうけど、そのうちRWも扱いを検討するだろうけどね。
でも、彼みたいなめんどくさいガキの扱いに関しては、賢い者は既に考えてると思うよ。
組織団体って、そんなもんだからね。